iPhone 画面が勝手に消える自動ロック時間を変更する方法

iPhoneを触らないでいると画面が勝手に暗くなってしまいます。

これは「自動ロック」機能によるもの。

セキュリティ面では素晴らしい機能なんですが、その機能がじゃまに感じるときがあります。

例えばiPhoneの画面を開いた状態で他の作業をする必要がある時など。

画面を開いて机に置いたままにすると、しばらくすると画面が消えます。

そしてそのたびにロック解除しなければなりません。

iPhoneXだと、FaceIDを解除するためにいちいち画面を覗き込まないといけない。

本当にめんどくさいんです。

この記事では、その自動ロックの解除方法をわかりやすく説明します。
同じようなお悩みをお持ちの方はぜひ参考にしてみてください。

自動ロックとは

自動ロックは、iPhoneを触らないでおくと勝手に画面が消える機能です。

画面が消えるまでも時間を6パターン設定できます。

iphoneXの自動ロック時間変更

私の場合は「1分」に設定されていました。

1分たつと勝手に画面が暗くなります。「なし」にすると、画面が消えることはありません。

スポンサーリンク

自動ロックの変更方法

画面表示が5分間消えないようにするために、
自動ロックの時間を5分に設定する方法を説明します。

①「設定」ボタンを押す。
iphoneXの自動ロック時間変更

②「画面表示と明るさ」ボタンを押す。
iphoneXの自動ロック時間変更

③「自動ロック」ボタンを押す。
iphoneXの自動ロック時間変更

④「5分」をタッチする。
iphoneXの自動ロック時間変更

以上の操作で設定は終了です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です