名古屋のおすすめホテル マリオットアソシアは子連れにも優しい!

名古屋駅に隣接するマリオットホテルの外観

名古屋駅に隣接する「名古屋マリオットアソシア」を紹介します。

・ホテルスタッフの最高の心配り
・行き届いたサービス
・豊富なアメニティ
・最高の眠りを約束するベッド
・窓の外に広がる美しい夜景
・子連れに優しい値段設定

このホテルの滞在期間は半日程度でしたが、
一日中居たい気持ちにさせてくれます。

本当にすばらいしホテルです。

宿泊プラン

・38階以上デラックスツイン スカイビュー
・禁煙(dtskyns)×1部屋
・レギュラーフロア(38~46階) 
・38平米/禁煙室 ベッドタイプ120cm×200cm×2台
・宿泊費¥25000/人×2名(子供7歳は添い寝のため無料

ホテルへのアクセス

JR名古屋駅の真上にある円筒状の52F建てホテル。

近鉄や地下鉄、そして東海道新幹線からも近くアクセスが最高にいい。

東海道新幹線の中央改札口から、およそ徒歩6分でホテルの入口まで行くことができます。

入口はあんぱん屋が目印です。

こちらがフロントがあるロビーです。
名古屋マリオットアソシアのフロント

だだっ広い空間に大きな柱が並ぶ豪華なロビーです。

今回宿泊した45Fのエレベータホール。
名古屋マリオットアソシアのエレベーターホール

全面に絨毯が敷き詰められ静寂感に包まれています。

室内の設備

これから入る客室への期待が膨らみます。
いざ客室へ。
マリオットアソシアホテルの部屋1

マリオットアソシアホテルの部屋2

マリオットアソシアホテルの部屋3

部屋はシックな色合いで落ち着いた雰囲気です。

厚みのある二つのベッドはセミダブルでゆったり。子供と添い寝も問題ありません。

かも小学生までなら、添い寝すれば宿泊料はかかりません。(プランによる)

詳細はこちらでご確認ください。
[URL]マリオットアソシアホテルのサイト

なんと太っ腹なサービスなんでしょう。

続いて気になるのはベッド脇の設備。

プラグもしっかりありました。ベッドから30cmくらいです。

そして同じくベッドわき設備で注目すべきはタブレットです。

ネットやユーチューブもできますが、それだけではありません。

レストランやその他サービスの予約ができたりするほか、

アメニティの補充をお願いしたり、

起こしてほしくないときのルームサインを出したり、

部屋の明かりをコントロールすることもできます。

髭剃りとシェービングクリームの追加をお願いしたところ、
操作後、約五分してにホテルスタッフが持ってきてくれました。

余談ですがホテルを予約するならトリップアドバイザーをおすすめします。

数ある旅行会社(JTBやるるぶなどなど)の中から最安値を選び予約できます。
 
レストランの予約もできます。特に海外のレストラン予約は重宝します。
 
そして何と言っても注目は、会員数が多く口コミがたくさん投稿されていること。
 
日本中、世界中の口コミがたくさん投稿されますので、それを参考にすればホテル選びは失敗しません!! 

アメニティグッズ

アメニティグッズは、洗面台下にしっかり常備されています。

女性用の化粧水やオイルはもちろんですが、男性用もあります。

ちなみにお風呂用のアメニティグッズはこちら。

タン(THANN)です。

ちなみに冷蔵庫の中にもしっかりドリンクとお菓子が常備。

夜景はこんな感じ。

そしてこちらも。

空気清浄はもちろんですが加湿機能が備わっております。

まとめ

充実した環境の中で朝までぐっすりと眠ることができました。

朝はホテルのロビー横のレストラン(パーゴラ)でバイキングをいただきました。

景色を一望できるこれまた素敵なレストランです。

料理の味はもちろん最高でした。

人が多いこともあり写真を撮ることはできませんでしたが、
バイキング料理の品数、味のレベルはかなり高いです。

[URL]バーゴラのサイト

 

以上、ここまで読んでくださりありがとうございました。

スポンサーリンク




名古屋駅に隣接するマリオットホテルの外観

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です